Profile
Blog
Photos
Videos
ecorotte biking Asia
旅行の起源
一年間前、知識欲を持って母国を離れた。
最初に、環境保護の興味があったので、短期間日本で生活をしながら日本語を勉強して、日本文化を理解する目標がありましたが、それらの目標はだんだん変わっていった。
日本で生活したこともあって、一年前からデラシネのようになってきた。日本から帰った後フランスで一年間勉強することはもう決定だったので、一ヶ月ばかり生まれ故郷、ドイツを訪ねてから、もう一度旅に出ました。
ただし、体はフランスにいながら、心はずっと日本にある。日本を好きになったから、心はいつもいつも日本と結ばれている。日本の一番魅力的な特徴や性格は、調和を保存する努力。だから、お互いにいつでも親切だし、尊重し合っている。私に対してもそうだったので、嬉しかった。もちろん、まだ分からないところが多い。それは、日本の環境保護以外にも日本はアジアの中でどんな役割を果たしているかだ。それに、和食は健康にもいいし、とてもおいしいので関心がある。
フランスで選んだ大学は主としてアジアのことを詳しく研究している。このように、私のアジアへの興味は深められた。さらに、10月から2月までアパートを優しい日本人と共有したことが日本についての知識欲を強くした。だから、なるべく早く日本に戻るつもり。
もっとも、アジアにおいて日本だけに興味があるのではなくて、他のアジアの国にも興味があるので、次の旅行は中国だろう。中国に行きたい理由は、少しばかり中国語を勉強したし、大きくて多種多様の国だし、現代の世界経済などに影響が強いから。更に日本の歴史も中国に著しく影響されている。なので、中国を旅行をしながら、中国の文化とか歴史など探るばかりではなくて、特に日本までまたがった特徴を考察したい。
- comments